あさみ

英語教育

子どもに前置詞を教える方法!遊んで覚えちゃえ!幼児英語

こんにちは~なまくら母さんのあさみです。 大きくなってから覚えようとすると厄介な前置詞ですが、子どもなら感覚的にすぐに覚えていきます。 こども 前置詞?何それ? 娘は前置詞という言葉は知らないと思いますが、前置詞を使っ...
2020.12.26
英語教育

【幼児英語】フォニックスが簡単に覚えられる教材!リープフロッグのDVD・歌と映像で発音も完璧

英語圏の子どもたちは「フォニックス」を理解して、英語の音とスペルを結びつけて文字を読みます。 フォニックスを覚えると「聞く・話す・書く・読む」4つの力もアップ! 本記事では、子供が効率的かつ楽しく、フォニックスが覚えられ、安価で購入できる教材を紹介!
2021.11.09
英語教育

サイトワードって何?教え方、覚え方はどうするの?

こんにちは~なまくら母さんのあさみです。 サイトワード(Sight Word)ってご存知ですか?私は英語教育するまで、フォニックスもサイトワードも全然知りませんでした。 フォニックスとは、音と文字との関係性を覚える勉強方法です...
2021.03.23
スポンサーリンク
家庭学習

【リニューアル】七田式プリント【A B C D】実際の効果あり!

プリントは学習するだけでは、忘却曲線に沿って記憶が薄れなかなか定着しません。七田の400%学習法は、類題を4回繰り返し取り組むことで、一層の定着ができます。 本記事では、リニューアル後の内容や、どんなところが変わったのか?徹底的に紹介します。
2021.12.25
家庭学習

国語 おすすめ問題集5選!小学生 低学年☆口コミと使い方

こんにちは~なまくら母さんのあさみです。 先日の算数に引き続き、国語おすすめ問題集です。たくさんあるから問題集って、何を買うか迷いますよね。 低学年は、しっかり読解力をつけたいし、漢字もしっかり覚えてもらいたい、でも大量な問題...
2020.12.21
RISU算数

「理系が得意な子の育て方」レビュー後半・苦手克服方法

こんにちは~なまくら母さんのあさみです。 「10億件のデーターが教える理系が得意な子の育て方」レビュー後半です。後半は苦手克服の具体的な克服方法について書いていきます。 こちらの前半は、本書を読んでわかったことについて、まとめ...
2020.12.23
RISU算数

レビュー【10億件のデーターが教える理系が得意な子の育て方】RISU算数の効果

RISU算数の受講を迷っている人。算数の具体的な学習方法が知りたい人。 「理系が得意な子の育て方」の内容が気になる人。本記事では、「理系が得意な子の育て方」のレビューはもちろん、具体的な学習方法まで紹介しています。
2021.01.28
英語教育

[Let’s Go]オンライン英会話の教材!3つの効果的な使い方・活用法

OXFORD(オックスフォード)から出版されている「Let’s Go」は、多くのオンライン英会話や英語教室で使われている有名教材! 本記事では、「Let’s Go」シリーズの内容やオンライン英会話で活用できる効果的な使い方を紹介しています。
2022.01.25
家庭学習

[低学年・小学生] 算数の市販問題集!レベル別おすすめランキングベスト5

市販の問題集なにを買っていいのか迷ってしまう無料のプリントだと物足りない実際に使っている人の口コミが知りたい 市販の問題集はたくさん出版されていて、何を買っていいか迷いますね。 せっかく、お金を支払って購入するのだから、失...
2021.01.18
英語教育

【エールを送りたい】林修先生の早期英語教育・反対!デメリットに反論

早期英語教育をしていると、周りからいろいろな意見もらいます。その大半は、反対派からの言葉! 小さなころから英語学習は必要ない・母国語の習得を第一にすべき・遊ぶ時間がなくて可哀想など 本記事では、早期英語教育のデメリットへの反論解説をします。
2021.04.08
タイトルとURLをコピーしました