はじめての子供新聞・読売KODOMO新聞!いつから始められる?口コミと活用法

家庭学習
  • 子供新聞を購読してみたいけど、どの新聞がいいのわからない。
  • 読売KODOMO新聞のメリットやデメリットが知りたい
  • 子供新聞は、何歳から始められるの?
読売KODOMO新聞の特徴
  • 子供新聞の発行部数ナンバーワン!
  • 全国版子ども新聞で唯一の「週刊発行」
  • 親しみやすい紙面・月550円とリーズナブル

読みやすく、週間で溜まりにくい、挫折しにくい。

3拍子揃った、読売KODOMO新聞!。

はじめての子供新聞に、ピッタリです。


本記事では、読売KODOMO新聞の内容はもちろんのこと、未就学児から使える活用法を紹介します。

子供新聞を検討中の方は、ぜひご覧ください。

なまくら
なまくら

我が家は、長女が小1のときから購読しています。

読売KODOMO新聞は、3か月以上の購読で、ポケモン関連商品がもらえます!

読売KODOMO新聞は、週1回・毎週木曜発行・月額550円

※ポケモン商品は、契約後に郵送で届きます。

読売KODOMO新聞3つの凄い点!

読売KODOMO新聞3つの凄い点!

週1の発売で溜まりにくく、挫折しにくい

読売KODOMO新聞は、週1(木曜日)発売!
全カラータブロイド判・毎週20ページ。

日刊の子供新聞に比べると、約1/3程度のページ数。
週末を挟んでいるので、無理なく読むことができます。

発行部数も、3紙の中で断トツ1位の20万6824部(22年4月調査)の人気子供新聞です。

ウイークリー学習シートで読んだ内容をチェック

毎週発行の、読売KODOMO新聞の中から、覚えておきたいニュースや、社会問題をピックアップして出題

週末に取り組むことで、読んだ内容のチェックアップができます。

毎週土曜日に、新しい学習シートがアップ!
すべてダウンロード可能。

<< 読売KODOMO新聞・ウイークリー学習シート公式ページはこちら

ウイークリー学習シート
読売KODOMO新聞・ウイークリー学習シート

読売本誌と読み比べができて親子で情報共有できる

毎号ではありませんが「New門」(ニュースの門)と、読売本誌で同じテーマの読み比べができます。

子供新聞に慣れてきたら、本誌記事に興味を持つきかっけにも!

ニュースの門読み比べ
本誌と子供新聞「New門」
なまくら
なまくら

読売KODOMO新聞は、幼児から高学年まで読める内容です。

コンパクトに情報がまとまっているので、読みやすい!

本誌は取らず、子供新聞だけでも、申し込みできます。

<< 読売KODOMO新聞お申込みはこちらから

読売KODOMO新聞ってどんな新聞?

読売KODOMO新聞は、小学生向けの子供新聞です。週刊発行・月額550円

特徴 低学年でも読みやすい・初心者向け
料金550円(税込)/月
発行日毎週木曜日(週刊)
大きさタブロイド判(本誌の1/2サイズ)
ページ数20ページ(80ページ / 月)
発行部数20万1704部(21年4月調査)

小学館が編集協力して、ポケモンやコナンなどキャラクターが登場!
子供の興味がわきやすい内容多め。

取っつきにくい時事ワードも、コナンが解説!
スクラップもできるように、工夫されています。

大きい写真や図解も多く、子供新聞初心者や、読書に慣れていない子供向きの紙面構成。

読売KODOMO新聞の記事内容

今週の特集

今週の特集

たっぷり大きな写真を使って、2ぺージの特集ページがあります。
この2ページはニュースというより読み物です。

今週のニュース

今週のニュース1
今週のニュース2

話題のニュースやスポーツなどを、わかりやすく紹介!

難しい時事ワードは、教えてコナンのページで解説してくれます。

教えてコナン!時事ワード

教えてコナン!時事ワード

漫画「名探偵コナン」のキャラクター達が、時事ワードを解説してくれるコラボコンテンツ!

名探偵コナンは、毎週ではありませんが「学習まんが」も掲載されます。

スクラップしやすいように、まとまっているので読み終わってから、切り取って保管可能。


What’s up?English(イーオンこども英会話協力)

What's up?English

AEON KIDS監修の丸々1ページ使った「英会話レッスン」コーナーです。

かわいいキャラクターのイラストで、毎回子供がわかりやすくフレーズを紹介。

バーコードをスキャンすると、動画サイトへアクセスできて、3分前後の動画で発音やレッツトライの解答が確認できます。

<< What’s up?English読売新聞ページはこちらから

このボリュームが、月額550円!

さらっと読んだあとに、動画を見ると約15分レッスンできるので、月に1時間程度の英語インプットが可能です。

そうか!わかったぞ!チャレンジ道場(四谷大塚協力)

チャレンジ道場
そうか!わかったぞ!

四谷大塚監修のコーナー。
「そうか!わかったぞ!」は、4教科から毎回キャラクター漫画を使ってわかりやすくテーマを解説してくれます。

漫画もあるので、低学年から読める。

「チャレンジ道場」(不定期掲載)は、中学受験の入試問題の時事問題が出題されることが多い。
中学受験予定、小5の娘はがんばって解いています。

読売KODOMO新聞のメリット・デメリット

読売KODOMO新聞のメリット・デメリット

読売KODOMO新聞のメリット(長所)

  • 写真や図解が多く、低年齢から読みやすい
  • キャラクターを使い子供の興味をひきやすい
  • 週刊なので、負担なく読める
  • 月額550円でリーズナブル!気軽に始められる

読売KODOMO新聞のデメリット(短所)

  • 月間ページ数が少なく、たくさん読みたい子には物足りない
  • 週刊発行なので、毎日読む習慣がつけにくい
  • ニュース記事が少なめ
  • ファッションや漫画など、雑誌のような記事が多い

読売KODOMO新聞の読みかた

新聞をポイっと、目につくところに置いておいても、読んでくれない子供が多いと思います。

我が家では、3つのポイントで子供新聞を読ませています。

1 音源化してオーディオ新聞にする

読売KODOMO新聞の記事を、朗読した音源を録音して聞かせました。

長女は、オーディオブックも好きだったので、この作戦は有効!
全部の記事ではなく、読み飛ばしそうな記事だけ音源化。

スキマ時間などに、新聞を見ながら聞いてくれるようになりました。

数か月続けたら、自分から読む習慣がついたので、現在はやっていません。

2 要約してわかりやすくする

読売KODOMO新聞は、文章が堅苦しくなく読みやすいです。
それでも、低年齢の子供には難しい。

難しい記事は、要約してわかりやすく読み聞かせしました。

長女(小3)は、先に書いた音源化で問題なく読めましたが、次女(年長)には朗読音源は、般若心経を聞くようなもので、理解できない単語があり、要約が必要でした。

3 記事をネットで調べ、スクラップする

読売KODOMO新聞の時事ワードは、スクラップしやすいように、切り取り線がついてます。

子供が好きなノートにスクラップしています。

さらに、検索ワードがのっているので、スマホの音声検索を使って検索してます。

androidは「OK Google」(オッケーグーグル)

iosは「Hey Siri」(ヘイシリ)

で音声アシスタントが起動されるので、子供でも使いこなせます。

音声検索のコツは、「~~ってなに?」と聞くことです。

ほとんどの時事ワードを、音声解説してくれます。

文字検索をして、検索結果から、適切な記事をピックアップするのは、低年齢では難しいので、音声解説は便利ですね。

はじめての子供新聞は読売KODOMO新聞!まとめ

週刊発行で、月550円から気軽に始められる読売KODOMO新聞は、はじめての子供新聞にピッタリ!

はじめの数か月は、新聞を読む習慣がついていなかったので、苦戦しました。

娘は、中学受験予定なので、塾で習った内容が出てくるのが面白い様子。

こども
こども

あ!これ知ってる。

新聞で知った情報を、アウトプットすることで時事ワードもしっかり定着しています。

現在、ポケモングッズプレゼント中。

<< 読売KODOMO新聞を購読する

読売KODOMO新聞は、週1回・毎週木曜発行・月額550円

なまくら
なまくら

最後まで見てくれてありがとう。
何かのお役に立てたなら嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました