あさみ

家庭学習

先取り学習の効果!小学生の勉強方法とメリットとデメリット

困惑ママ 先取り学習に興味はあるけど、どうやって進めていいかわからない!先取りしなくても授業についていけるなら無理させたくないのよね。弊害もあるって聞くから不安。 なまくら 不安ですよね。無理もさせたくないですよね。今日は先取り学...
2020.12.03
英語教育

お金をかけなくても、子供に英語教育はできます!ポイント4選

困惑ママ 子供に英語を習わせたいけど、それほどお金をかけれない。英語は、苦手で教え方もわからない。素人が教えても、学習効果があるのか不安。 そんなことを考えませんか?そんな、不安を解決するのは なまくら こんにちは。英語でき...
2021.08.13
家庭学習

はじめての歴史マンガ・おすすめ!タイムワープシリーズ【歴史漫画サバイバル】

ママ友 歴史マンガ何を買ったらいいのか迷います。 小学校だと6年、中学受験塾では5年から、日本史の授業が開始。 本格的な学習が始まる前に、先取り学習させたい! そう思って、迷いに迷って小1で購入したのがタイムワープシリ...
2023.04.20
スポンサーリンク
家庭学習

小学生の勉強時間はどのくらい?具体的な勉強方法を伝授!

こんにちは~なまくら母さんのあさみです。小学校に入ると、習い事があったり、友達との遊ぶ約束があったり、勉強時間の確保が難しくなっていませんか? なまくら 他のおうちは、どうやって勉強時間算出してるのだろう?どのくらい勉強してるのだろ...
パルキッズ

パルキッズキンダーで身につく5つの力・挫折しない活用方法を伝授!

本記事では、4歳で英検5級に合格した娘が使った教材 「パルキッズキンダー」の口コミや活用方法を紹介します。 ママ友 パルキッズキンダーってどんな教材ですか? なまくら パルキッズは家庭学習のみで 英検準1級まで目...
2022.03.28
そろタッチ

そろタッチ挫折しない学習方法!効果は?3ヶ月目の進捗状況

単純な四則演算のスピードアップを求めて、子供がそろタッチをはじめて、3ヶ月が経過しました。 「そろタッチ」をはじめたきっかけなど、こちらの記事にまとめてありますので、ご覧ください。計算能力が向上する学習法は?公文?珠算?そろタッチ ...
2021.01.31
進研ゼミ

【オトク技】2025年・進研ゼミ6つの入会法と裏ワザ!紹介制度【コードあり】

進研ゼミの入会を検討中で、お得情報を探している。少しでも受講料を安くしたい! 本記事では、こどもちゃれんじ・進研ゼミ小学生講座・中学生講座・高校講座いずれも使える6つのお得情報を紹介します。
2025.03.07
英語教育

なぞなぞ英語かるた!おもしろいほど英語が身につく「Who am I?」

こんにちは~なまくら母さんのあさみです。 かるたと言えば、お正月の遊びのイメージですが、我が家では一年中いろいろなかるたで遊んでいます。かるた取りだけでなく、フラッシュカードのように使ったり、単語帳のように使ったりできます。 ...
家庭学習

【漢字の覚え方】隂山式の徹底反復学習・おすすめの3冊の隂山メゾット本

全国の「漢字が苦手な子供を持つご両親」・「効率的に漢字学習をしたいご両親」必読! 本記事で、、隂山式の漢字習得法・隂山メゾット!秀逸な3冊の書籍を紹介します。
2022.01.13
英語教育

4歳で英検5級合格!子供のリーディング勉強方法と使用教材

年少者に英検受験をさせたい小学生の英検リーディング勉強法がわからない子供向けの英検対策が知りたい 英検は子供向けの検定でないので、子供向けの教材は少ないです。 長女が英検5級に合格したのは、4歳でした。未就学児は一般的には...
2021.03.23
タイトルとURLをコピーしました